SSブログ

竜峠 [峠と峠道]

竜峠

2011年3月10日

P3100077.JPG

一週間前に竜峠の案内に那賀町から東尾に行ったが唯一、北の

上勝町からの登りが残っている。例会の山行がこちら側になるかも

知れないので山行のリーダー達と下見に行く。

16号線を八重地トンネルに向かって走り上勝町葛又に入る。

神社を左に見て更にあがると「龍の道」と記されイラストもついた標識

が目に入る、ここが地形図の出発点になるが更に上がって行く。

地形図には載っていないがこの道は延伸工事中で標示の端から

大きくカーブして東に伸び峠道を横切っているので、そこまで車で行く。

P3100062.JPG

 林道が峠道を横ぎっている交差点では石積で整備された峠道が

山腹を巻いているのがよく見える、ここから取り付く。

P3100053.JPG

 

P3100005.JPG

道は杉植林地の中を竜谷に沿って上がって行く、幅員は広く

かっては相生に抜ける主要なるルートだった事を偲ばせる。

P3100008.JPG

要所、要所には標識もあって迷うことはない。

途中で分岐があったので同行の方と別れて偵察に

行った、こちらは竜谷川の源流に向かって登って

行く谷道で東尾と踊り石の間の鞍部に出て来た。P3100023.JPG

鞍部から見た東尾

 

踊り石までゆっくり行って所要2時間、峠道を行き竜峠から

東尾径由で来た組より30分ほど短縮になった。

P3100031.JPG

 

帰りは東尾の北を巻いている廃林道を行き峠道と交わるのを

確認して峠道を下る、踊り石から約1時間半で下山だった。

P3100046.JPG

 

これで竜峠を中心とした東西南北の全ルートを歩けた。

ryuu.gif

帰路、勝浦の坂本で「お雛さまの奥座敷」を見物に寄る。

生名のビッグ雛祭りはお金がいるが、こちらは無料で散策も

できるのでお勧め。ただ軒先に並べるだけでなく、趣向を凝ら

した展示もあって変化が楽しめる。

P3100070.JPGP3100068.JPG

沼江では河津桜がほぼ満開、川岸には梅も満開で

ここはもう完全に春気分、一足早く桜見物ができた。

P3100076.JPG


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

西三子山和気アルプス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。