SSブログ

大砲岩、墓場尾根 [2011年の山]

石鎚山

大砲岩・墓場尾根

 2011年11月13日

 

PB130026.JPG

同好会の例会で先月に続き、また石鎚山東稜コースに行く、例会といって

も参加は3名だけとあって融通が効く、南尖峰に上がったついでに予定外

だが、まだ行っていない大砲岩を見に墓場尾根を歩いた。

 

予報は晴れとあって天気はまずまず、だが山頂にかかる雲が

気になる、陽が上がるにつれて消えてくれればいいのだが。

 PB130003.JPG

 

山肌を染めていた紅葉、黄葉はすっかりなく、笹の海も色褪せて

いるが、それもまた晩秋の装いで趣ある風景だ。

PB130017.JPG

 

南尖峰の取り付きには先月から、また新たにボルトが打ち込まれ

ていた、その内ここにロープが垂れ下がるようになるかも。

人気になるのはいいが誰も彼もが登りだしては事故も心配される。

PB130025.JPG

 

墓場尾根を覗きに行く、当初「待っているからどうぞ」と言っていた

他のメンバーも結局、同行することに。

PB130040.JPG

途中の岩場には新旧のボルトがあちこちに打ち込まれている

PB130050.JPG

 

多分、これが大砲岩と思われる、その先にこの墓場尾根の語源

になった溶岩が柱状に固まってできた柱状節理の石柱群がまじか

に望めた、ガスがなければもっと高度感があるだろうし紅葉時分なら

岩峰に紅が映えて更に素晴らしい光景楽しめれるだろうが残念だ。

PB130044.JPG

 

PB130043.JPG

 

 

 PB130061.JPG

墓場尾根で道草したものだから1時間近く予定より遅れて

天狗岳に着く。周囲はまるで見えずガスというより雲の中に

石鎚が入ってしまった、昨年の東稜は 10月でも寒くて霧氷

になっていたが今日はまだ温度計では6度とあって霧氷には

出会えなかったが、その代わりに北壁に当たって吹き上げてPB130067.JPG

きたガスがスクリーンになってブロッケン現象があらわれた。

カメラでは十分に再現できていないが雲の切れ間から太陽が

背面に陽をさすと目の前のスクリーンに綺麗な虹の環が出てくる。

PB130071.JPG

 

紅葉シーズンが概に終わり山頂の小屋も営業を終えているが

それでも、日曜とあって弥山は、まだまだ多くの登山客で賑わって

いた、今年は暖かく雪はまだのようだが来週からは寒くなるようで

冠雪するのでは。

PB130068.JPG

 

 

 


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

綱付森湖東三山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。