SSブログ

鳥海山 [2015年の山]


 
鳥海山 2236m
2015年9月3日 
 
遊佐町からの鳥海山 
P9030334.JPG 
 
 
鉾立駐車場

五時過ぎとあって、まだ早いのか駐車場はガラガラ。
どこの山でも登山口の駐車には車中泊の車を見かけるが、ここでは
鉾立山荘に泊まっていると思われる2台の車のみ。 
 
 P9030195.JPG
 
 
象潟口コース登山口 
P9030197.JPG
 
 


深く切れ込んだ奈曾渓谷を左手側に望みながら延々と続く石畳みの尾根道を
上がっていたのが、やがて傾斜が緩やかになり賽の河原に着く、7月頃には
一面お花畑だったようで、まだ残っているのはハクサンイチゲくらいだが
チョウカイアザミなど種々の花の名残が見られる。 
  
P9030206.JPG
 
 
 
P9030212.JPG
 
 
御浜小屋は概に営業を終えていたが休憩や素泊まりに開放されて
料金は入口の料金箱に入れるようになっていた。 
 
P9030215.JPG
 
 
御浜小屋は絶好のビューポイント。
北には稲倉岳こしに日本海を望め、西は庄内平野
南には鳥海湖こしに遠く月山などの頂も望めた。  
 
P9030216.JPG 
 
P9030217.JPG 
 
 


御浜小屋を過ぎ、八丁坂をあがると七五三掛。ここから急登になり
途中から千蛇谷コースと外輪山コースにと別れる。
急登を上がって来た分以上の感じで、まだ雪の残っている谷にと
急坂を下っていき。谷よりまた登り返す。 
 
P9030244.JPG
 
 
岩だらけの鳥海山の頂を前にしながら、山腹を巻いて上がって行く。
やがてガレた急斜面になり、上がりきると山頂小屋 
 
P9030253.JPG
 
山頂小屋(大物忌神社) は後で寄るつもりで、先に新山に向かう。
 
P9030254.JPG
 
岩だらけの溶岩ドームを白ペンキを頼りによじ登って行く。 
 
P9030256.JPG
 
 
途中で巨大な岩の割れ目に下って行き、再び登り返す。
 
 
P9030261.JPG
 
 
 
山頂というか何カ所かある岩塔の頂の一つという感じの山頂。
何となく隣の岩塔の方が少し高いような感じはするが
塔状で上に立てるのも一人ぐらいの岩頂なので、こちらを
山頂に?数名で満員となる狭いピークからは、月山だけでなく
遠く岩木山や秋田駒も見えるらしいが、月山以外ははてさてどれやら? 
 
P9030277.JPG
 
 
帰りは南の外輪山に向かって下って行く。
途中にちょっと怖い胎内くぐりの岩場あり。 
 
P9030274.JPG 
 
 
七高山のたもとに取り付、外輪山コースで下る。
外輪山を行者岳、伏拝岳、文殊岳と越して行く。千蛇谷から
見上げていた時は鋸歯状のピークがいくつも連なり、すぐ北側は
カルデラへの崖となっていたので、案じていたが、たいした起伏も
無く歩ける、展望が良いので、シーズンには千蛇谷コースで雪渓の
花々を楽しみ、外輪山コースで展望を楽しめれるのでは。
 
 
行者岳手前からの新山と大物忌神社。 
 
P9030295.JPG
 
 
七五三掛で再び来た道と交わり、日本海を眺めながら下って行く。 
 
P9030323.JPG
 
 
 
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

妙高山・火打山月山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。