SSブログ

西三子山 [2012年の山]

西三子山

2012年3月26日

 

IMGP1327.JPG

 

西三子山に福寿草を見に行く、昨日は大川原高原が白くなっていたが

この時期なので大した事はないだろうと思っていたが夜半にまた雪が

降ったようで八重地からは杉林が雪帽子を被り路面には雪が融けずに

残っている。

P3260001.JPG

 

西三子山の鉄塔巡視路コースの入り口には平日にもかかわらず

車がずらりと並び、バスも停まっているし、これから登る準備をし

ている方々も見受けられる、これはうざいなとやり過ごし、高野

集落からとも思ったが時刻はもう10時半近いので最短で登れる

林道ルートにて登ることにする。 

 

ここから登る方達も最近は増えてきたのか、こちらにもすでに

先着の車が三台。登る準備をされているグループはKクラブの

方々のようだ。こちらも手早く用意をして雪が舞う中を出発。

P3260006.JPG

 

高丸山への縦走路との分岐になる後山峠に出てくる、出会った

団体さんはバスでやって来た美郷のハイキンググループで

総勢24名、ほとんどの方がこの山は初めてで福寿草を楽し

みに来たそうだが、まだ天気が悪いし雪も積っているので

残念ながら期待はできそうにない。

P3260008.JPG

 

88番鉄塔手前からは少し晴れ間が出て山頂の雲がなくなった

このまま陽が照ってくれたら福寿草の花びらがひろがるのだが。

 P3260010.JPG

 

石灰岩の露頭が現われて山頂はもう直ぐ。

 P3260017.JPG

 

車が多かったにも関わらず山頂には人影なし、寒風が吹きさらし寒くて

長居はできない、直ぐに尾根を西に福寿草の群生地に向かう。

 P3260022.JPG

 

群生地に着いてみたが御目当ての福寿草は数えるほどで、昨年

より更に 減って、とても群生地とは言えない代物。福寿草自体は

見受けられるがまだまだ小さくどれも花芽がついていない。

IMGP1325.JPG

90番鉄塔の群生地もすでにほとんど消えてしまい、以前は

山頂手前の石灰岩の露頭周辺にも咲いていたらしいが今は

すっかり姿がない。盗掘、登山者の踏み荒らし、気象異常・・・

原因はいろいろ考えられるが、ここも同じ運命を辿りそうだ。

 

福寿草は期待はずれだったが林道の南斜面では三椏の花が咲き

P3260029.JPG

勝浦では寒桜や川津桜が満開とあって一足早い桜が愛でられた。

IMGP1348.JPG

 

IMGP1351.JPG

 

 

 

 


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

剣山・次郎笈周回焼山寺山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。