SSブログ

奥美濃のマッターホルン [2022年の山]

 

冠山

日本三百名山126座目


北アルプスの山小屋を7月末に予約し3泊4日で出掛ける予定だったが

コロナウイルス感染が急拡大、感染予防をしているとはいえ山小屋は

泊りは大部屋の2段ベットであったり、食事は食堂で一同にとなる

高齢者の身では不安とあって三百名山の消化に変更。

向かうは奥美濃のマッターホルンと云われる冠山、それとセットで

登られる金草山、冠山は[21世紀に残したい二本の自然百選]にも

なっている。

P8010102.JPG


220801-071002_R.JPG

登山口への途中で徳山ダムに寄る。

ダムの高さは日本3位、ロック・フィールド式ダムで日本1位

そして総貯水量も日本一位の多目的ダム



220801-071757_R.JPG

ほぼ満水のダム湖

このダムのお陰でここに向かう道路は広く、対向車も無く

高速道並みに車を走らせれる。ダム湖沿いの道も管理道路

として整備されているので快適



220801-080232_R.JPG

登山口の冠山峠

揖斐川源流の石碑とともに越前国池田町や美濃国徳山村の碑

が立ち並ぶ。



220801-084210_R.JPG

朝8時出発、肝心の山にはガスがかかって姿見えず。



220801-110422_R.JPG

刈り払われた尾根道


220801-101150_R.JPG

ブナ林が続く



220801-091213_R.JPG

冠平(画面中央の空き地)との分岐

初夏はお花畑になるそうだが、昭和30年の11月に

天候の急変により2名の犠牲者を出している。



220801-091552_R.JPG

山頂への急登が始まる、気を付けないとやたらに蛇に出くわす

黒いのやマムシらしき模様のがここまでで四匹出くわしている。




220801-091734_R.JPG

岩場を上がって行く。



220801-092358_R.JPG

ロープも付いているが足元を選びながら3点支持で大丈夫



220801-092729_R.JPG

狭い山頂



220801-093729_R.JPG

ガイドブックには伊吹山や白山が空気の澄んだ秋には北アルプス

が見えるとあったが水平線に雲でわずかに北東方向に白山が

楽しみにしていた以前に登った周囲の山、能郷白山や夜叉が池の

三周ヶ岳は見えず、残念






220801-094843_R.JPG


220801-094906_R.JPG


220801-105106_R.JPG

帰り道ではガスが消えて冠を見る事ができた。


220801-111443_R.JPG

来た時は先着が1台だけだったが戻って来た時は10台に

平日で暑い時なのに結構人気の山のよう。



220801-111601_R.JPG

峠とは反対方向になる金草山と冠山はセットになって登られて

いるようで、予定はしていたが、昼を過ぎ暑さが一段と強く

なるし靴の底が剥がれるわで途中断念、

やはり2000mを越さないとこの猛暑で山は大変。


P8020118.JPG

靴底が剥がれたダナーの登山靴




冠.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

三峰山|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。