SSブログ

寒風山(新年初登山) [2011年の山]

2011年1月3日

寒風山

2011年、新年の初登山は昨年と同じ寒風山へ

同好会の方達と自主山行で樹氷見物に行く。

P1030022.JPG

 大晦日からの山陰大雪の余波で寒風山トンネルを抜けた

一ノ谷からの旧道は早速の雪道、その為か旧寒風山トンネ

ル南口の寒風茶屋前の駐車場にはわずか4台、昨年は満

車で下の回転場に駐車したのと大違いだ。

P1030093.JPG

 

積雪は40cmほどだろうか深いところではピッケルが

すっぽりと埋まってしまう。先行の方や元旦、二日にか

けてラッセルして踏み固めていただいた皆さんに感謝。

吹き溜まりでは雪の壁ができている、ここのラッセルは

胸元まで埋まって大変だっただろう。

P1030087.JPG

 

桑瀬峠からの伊予冨士、同じ頃に駐車場を出たスノーシューを

背負った方が一人で向かって行かれた。

P1030004.JPG

 

笹原はすっぽりと雪に埋まりスキーのゲレンデ状態

 P1030017.JPG

 

大岩直下からの尾根の東側を巻いていく道中は高度感

抜群、滑り落ちたらそのまま眼下の瓶ヶ森林道まで転が

り落ちそうで緊張。

P1030043.JPG

 

雪は多かったが期待した樹氷は少ない昨年は真っ白

の樹氷のトンネルだった箇所も枝に積った雪だけだった。

 P1030066.JPG

 

こちらは昨年の同じ場所

DSCF3572.JPGDSCF3577.JPG

 

 

その代わりに雪が多かったためか木々が、ちょっとした

スノーモンスターもどきになっている。

P1030039.JPG

 

岩峰を背後に山頂まじかの尾根道にかかる。

P1030044.JPG

 

寒風山1763m頂上

四国百名山にもなって有名な山だが三角点はない

P1030050.JPG

 

360度の展望も石鎚方向はガスがかかって見えないが

北は燧灘の西条~今治の海岸線から赤石山系のパノラマ

東は冠山や平家平の背後に雪を被って白くなっている剣山

南は稲叢山等の高知の山々を満喫

P1030059.JPG

 

山頂の温度は5度、200m以上低いといいながらも

2日の剣山山頂が―6度だったらしい事を思えば暖かい、

寒風山の名のとおり冬場は風が強い山らしいが、それも

無く。天気予報が曇りで降水確率が40%と降雪も覚悟し

ていたのにちょっと拍子抜けだったがお陰で往路3時間

復路2時間15分とゆっくりと時間をかけて雪山を楽しめた。

 

 


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

八早山~大森山熊谷 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。