SSブログ

鰻轟山~請ヶ峰 [2011年の山]

2011年2月22日(火)    晴

鰻轟山~請ヶ峰

昨年、鰻轟山から吉野丸、金瀬を経て湯桶丸を繋いだのだが

縦走コースに外れた1000m峰で請ヶ峰が残っていた。

徳島から登山口までアプローチに3時間近くかかる上にまた鰻轟山

からの行くのも面白くないので、請ヶ峰林道林道から取り付こうか

とも思っていたが閉鎖されている林道を1時間以上も歩かねばなら

ないので宿題だったがこの度、例会山行の下見で

鰻轟山~請ヶ峰に行く話があったので、便乗させてもらった。

P2220142.JPG

193号線で海部川を遡り霧越峠より取り付く。

12日に降った大雪の名残だろうと思う雪が登山道にも

残っていたが尾根筋にかわせば問題なし、葉を落とした

雑木の間から見える紀伊水道の出羽島や水床湾を眺め

ながら、まず鰻轟山に向かう。

P2220156.JPG

途中、北方面の展望が得られ権田山と折宇山の間から

剣山が頭を出し、その横に三角錐の次郎笈、さらに三嶺

から天狗塚へと雪を纏った山々が白く輝いていた。

P2220148.JPG

鰻轟山からは登っては下りの結構急なピークの連続

一旦どんと下って登りかえした請ヶ峰山頂には「役の行者」

の像を祭っている祠があった。

P2220152.JPG

山頂三角点は 点名3等三角点 請ヶ峰1009.1m

断面2.gif

行きは巻き道も使ったが往路は忠実に尾根を辿り帰る。

沿面距離約8kmと結構歩き甲斐がありました。

P2220160.JPG

真正面、開通記念碑から見た鰻轟山

 

P2220143.JPG

こちらは請ヶ峰

 

 


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

中蒜山背摺山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。